予約。

ケンタッキーの
カーネルおじさんが
サンタクロース仕様になると
あぁ
クリスマスに向けての
予約が始まったんだな
実感。
おせち料理の予約より
後に始まるところが
ちょっと面白い。
行事の順番は
クリスマスが先なのにね。

昨年は
どんなケーキだったのか
何を食べたのか
写真を見て思い出す。

予約って
しておけば
作る人も
いただく人にとっても
いいことだらけなんだろうけれど。
でも
その日にならないと
何が食べたいか
わからない!という
わたしの性分は
特にクリスマス
とても不自由な事態を
生み出してしまう。

チキンですら
自分で丸を
焼きたくなるかもしれないし
それとも
おいしそうな
ローストチキンを見かけたら
しかも
半額になってたりしたら
そっちを買っちゃうかもしれない。
我が家には
3食チキン大歓迎!
の人も居て
売れ残っているチキンを見ると
「かわいそうに。
我が家で引き取ってあげましょう」
なんて
けったいな(おかしな)ことを
してしまうことも多々。

そんな調子なので
ケーキに至っては
もはや決断の地獄みたいなもの。
事前にカタログも
見本もチェックしますが
それで決めたことは
昨年だけなんじゃあなかろうか。
しかも昨年のケーキは
事前に味見までしたからなぁ。
そんな調子だから
ケーキだけは
これまで何度も
「売り切れ」という事態を
迎えてしまい
訳の分からん不機嫌に
覆われることが
しばしば
(自業自得)。

クリスマスに
何をそこまで
毎年思いつつも
まぁ一年の締めくくりやら
誰かへの感謝やら
そんなのを思いながら
カードやプレゼントを選ぶのも
楽しいんだけれどね。




金魚の泉 Aqua Red

歌川国芳の『金魚づくし』を含む金魚好き。

0コメント

  • 1000 / 1000