ヒュルっと巻き戻るような、鋤田正義さんの写真。

目にしてきた写真の数々が
まさかの展示で喜び出かけました。
直方も初めてで
行きながら
「そういえば筑豊ってどこ?」
という疑問が湧き上がり
調べたら正に
ここだったという。

常設に
青木繁の絵があって
ちょっとびっくり。
そして
見たことのある写真を再度
大きなサイズで。
その中に
カルチャークラブの
ボーイ・ジョージを発見!
お懐かしいスタイル。
自分もその頃に巻き戻し。

静かな町にある
その場所で
写真に目を留め思い出しを
繰り返してきました。

車で行く場合
駐車場は
美術館の隣にあり無料。
斜めに区切ってあり
要バック駐車
(頭から入れると
出る時が少々嫌かも)。
奥のスペースになるほど
難易度上がります。
コインパーキングは少ないです。

入場料は
小銭での支払い推奨。


金魚の泉 Aqua Red

歌川国芳の『金魚づくし』を含む金魚好き。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 泉鈴

    2018.05.06 01:49

    @achamo-orangeそうそう!デヴィシルの美しさは、あぁそうよねぇ〜って感じだったけれど、ボウイって、こんなだったっけ?!でしたよ。ボウイは、当時のわたしには少々年上&美形過ぎて、直視できてなかったこと、思い出しました。あの大きなサイズの写真になっても揺るがない美しさ、すごかったです。あぁ、話が尽きませんねぇ。
  • achamo-orange

    2018.05.03 09:48

    ボウイもデヴィシルも美しかったでしょう? 私もあの頃に戻りたいな~(切実)