きんぎょの足から
キノコがコンニチハ
ではなくて
型に樹脂を流し込み
隅々まで行き渡った印
みたいなものです。
このカーテンの向こうは
吹雪でした。
(キノコと言えば
植物学者
牧野富太郎さんは
高知でキノコを手に
銅像となっておられます。
先日の『歴史秘話ヒストリア』
を見ていて気づきました。
今年絶対行きます。
わたしは
きんぎょを手にして
一緒に記念撮影希望)。
窓際の寒さが
身にしみる土曜日です。
雪が降る中
ワンフェス前の
ミーティングで
メンバーが集まり
ディーラーパスを渡したり
それぞれの
作業の進み具合など
あれこれ話しました。
解散後
わたしは
旅行会社へ。
昨年夏
ワンフェス終了直後
今回の新幹線&宿泊を
申し込んでおいたので
そのチケットを
受け取りに。
(とても忙しい中
細かなところまで
お気遣いいただきました。
有り難い)。
寒さで
知らず知らず
奥歯を噛み締め過ぎて
アゴが痛い中
大坂なおみ選手の応援も。
途中から
クビトバ選手も
応援して
もう大変。
(しばらく
固いもの
大きなものは
食べないことにします)。
いまは
温度計を
時折見ながらの
きんぎょ作業です。
0コメント