来年度間近なのに結構予定が書いてない。2018.03.16 14:51わたしが気になる来年度の予定は美術館や博物館の展示。でもこれがなかなかネットでわからない。想像するに「それは来年度の仕事」だから?いやいやもう3月なんだからネットにアップお願いしますよ。新聞でチェックしてメモをしている美術館の予定の正確な情報が得られずちょっと「う〜ん」です。
行きたいところが増えるばかり。2018.03.15 13:26今朝の中国新聞記事より。いつの間にフィギュアミュージアムが。先月のワンフェスの時にチラシが配られていたとこれも今日知った。これは行こうか。行きたい時に行ける時に行かないとね。
早く3月終わっちゃえ、と少し思う。2018.03.14 14:24春先これからの行き先を告げるメールや便りが届きはじめてます。見知らぬ人のピリピリとした感情が時折こちらへ向けられてびっくりもします。わたしもかつては1年で1番機嫌が悪くなる月だったな。誰もが色々なことと折り合いをつけているんだろうか。テレビで高校の合格発表のニュースを見つつ「何で...
桜がダッシュで咲くらしい。2018.03.13 14:40寒い〜寒い〜と散々口にしてきたけれどここにきて春が加速中。今日の桜予報を見ると来週には咲き始める⁈桜吹雪好きとしては慌てております。それより花見の写真を遺影に希望する家族を持つ身としては死活問題・・・(いろんな意味で)。最新の遺影に更新するべく日々桜前線チェックです。
彩が変わりつつ。2018.03.12 14:58遠くから見ると桜のつぼみ付近は明らかにピンク色が増し朝に見た木蓮のつぼみは花びらを広げてその周りを柔らかく照らし出す。みんなが一斉に煌めきを増すとちょっと自分が遅れてる気分にも。ま何でも足並み揃うわけでなし。そこが面白い。
氷を作ってジップロックに詰める。2018.03.11 07:01先月のワンフェスからの帰り東京駅のすぐ近くKITTEの郵便局へ寄ると写真の小冊子が「ご自由に」と置いてあったのでいただいてきました。書いてあることは東京在住じゃあなくても通じる話がほとんど。しかも案外その場になると気付きにくいことが色々書いてあります。目にすることがありましたら手...
つい見入る『くらら』2018.03.09 14:51今夜再放送があったので本放送見たし録画済みだけれどつい。http://www.nhk.or.jp/dsp/kurara/杉浦日向子さんの『百日紅』を好きだからなのかついつい。わたしには「これしかない」ということがないからどこまでも気楽だし際限がないとも。そうだ思い出した。以前友人...
3月11日が近づくけれど、無理して見聞きしなくてもいい。2018.03.08 13:21東日本大震災が起こった日3月11日がもうすぐです。テレビなどで震災関連のことが増えてきてます。あの場に居た人も別の場所に居た人もそれぞれ何かを感じここまでの年月何とか過ごしてきてます。誰かと比べてこっちのほうが辛いとかそんなことを感じたり言われたり無性に腹立たしくなったり八つ当た...
着物も、プリント技術発達してて。2018.03.07 14:59今夜ツイートもしましたが金魚づくしやら国芳の猫やら着物の図案化されてるんですよね。こちらに色々あり〼。http://sitateyasan.chicappa.jp/gofukuyasan/実はわたしも金魚づくしの『玉や玉や』の一部が手描きされてる帯を持ってます。見てるだけでも面白...
夏のワンフェス、申し込み済み。2018.03.06 14:43只今ゴム製のたれぱんだの顔に突起物のあるものを足でフミフミ中。自重が1番容赦なく刺激できます。健康大事。今日から夏のワンフェス申し込み開始。もう?と思ったりやっと?と感じたり。
『月刊日本橋3月号』の国芳は、生き人形。2018.03.05 12:26ここ数日夜になるとネット接続が切れることが続き原因不明。まそれはそれ。月初めに届いた月刊日本橋の表紙を愛でます。色々突っ込みたい髪型ばかりである意味妄想炸裂のこちら『とうせいみたてにんぎょうのうち 2かいざしきのず』って書いてある・・・はず。これは人形を描いたものです...