図録は2300円(税込)。2018.04.17 14:52今日から始まりました大阪市立美術館での『江戸の戯画』。インスタやツイッターを検索してみればやっぱり楽しそう。わたしも早く堪能したいものです。図録が2300円だと判ったので最低それだけは最初から予算に計上。(しかし予想以上に『金魚づくし』を前面に出しているよう感じられ少し戸惑いもあ...
細かく展示、金魚づくし。2018.04.16 15:00明日よりいよいよ大阪にて金魚づくし勢揃いするわけですが展示の詳細を見るとベルギー所蔵のものと東京国立博物館所蔵のものを交互に展示される作品もあり〼。(ツイートもしましたが詳しく書くとかえって混乱しそうだった)。さあ兎にも角にも明日より。
忘れたら痛い人は忘れずに。2018.04.15 14:41明日は4月16日月曜日。ワンフェス2018夏参加費の入金明日までですのでディーラー参加の人は念のためご確認を。そしていよいよ17日から大阪市立美術館で始まります江戸の戯画。当日券より200円引きの前売り券をご希望でしたらこちらも明日まで。いや厳密にはきっと金券ショップで17日以降...
日付と在庫を確認中。2018.04.12 14:56先日夜中に地震があって以降非常食にもする予定の買い置きを見てみたら賞味期限の過ぎているものが少々。最大で3か月くらい。食べても大丈夫でした。食べたら買い足しておかねばね。あと結構忘れがちな薬も予備を忘れずに。必要なものは切らさないように。親にも伝えてそのように取り計らい。
自分の時は、どうだった?2018.04.10 14:36出先で小学校の入学式を見かけました。正確には入学式帰りの親子。両親揃ってという光景を見馴れていないので「ほぉ〜」っと思いながら。赤ちゃんも一緒だったり。アップスタイルの首筋に緊張とわずかな安堵を見つけたり。背中で落ち着かない風のランドセルが笑っちゃうほど子どもを隠してる。わたしが...
慣れちゃあ、まずい。2018.04.09 14:47夜中に響き渡る緊急地震速報に続き揺られながらいやぁな気分にしばらく覆われた月曜日でした(震源地は隣県)。先日うっかり賞味期限を通り過ぎたインスタント食品を食べながら「ちゃんとチェックしなきゃ」って思ったとこだったけれど揺られると瞬時に後悔の倍速走馬灯ぐるぐる。後悔する時間があるう...
国芳の猫、ガチャ1回。2018.04.08 14:38なかなか見かけなかった国芳猫ガチャ。ようやく見つけたので回してみたら猫又が出ました。満足。あちこちに国芳の浮世絵が展示されているようでちょっと油断すると「それ知らない」が増えてて一種の「嬉しい悲鳴」。
ワンフェス2018夏、決まりました。2018.04.05 14:58金魚草が手元にやってきて2日目。何かにつけて愛で中。さワンフェス2018夏参加「可」となりました。ディーラー名はSPICE ONINGYO hanです。大阪で『金魚づくし』との再会ももうすぐ。あ
痛い思いは1度したら忘れず。2018.04.03 14:361度ワンフェスにも遊びにきたことのある(あの時は会えなくて心底ガッカリしたなぁ)シジュちゃんが忽然と消えたことを様々な角度から検証しているこちらのコンテンツ。みうらじゅんさんのお話が沁み入り中。
肩肘張ったら、解放も忘れずに。2018.04.02 14:56ニュースであちこちの入社式の模様が流れてて。がっちがちな様子に思わず見ているこっちもつられそう。家族参加型の入社式にはちょっと目が点。(感謝の気持ちを伝える場となってました)。わたしはEテレの2355で肩肘解放中。