自分の気分を上げる物は、一覧にしておくと楽。2018.05.31 14:30わたしは色々調子が悪くなってそこから復活しかけるとます寿司が食べたくなります。もちろん好物なので元気な時も食べたくなるけれどある意味復活の呪文。でも結構思い出せないんですよね。思い出せる時はそこまでダメージ受けてない証拠。ダメージ大きい時ほど思い出したい事なんですけどね(つまりそ...
一時期どハマり。2018.05.29 15:03昔仁丹が大変好きでした。銀色のボールではなく白くて大きなボールのタイプ。歯みがき後のスッキリ感に似てて。今だとフリスクに似てる。先日このホウロウのイラストを見て急に懐かしく思い出されました。
時には、グリーン車。2018.05.28 14:58先日新幹線に乗って日帰りお見舞いに。新幹線のチケットを取ろうとしたら案外席が予約済みでちょっと慌てて。でもお見舞い以外に気の張ることもあったのでグリーン車にしました。(帰りはグリーン車すら空席少しだけでした。びっくり)。グリーン車の装備フットレストや個別の読書灯くらいは知ってまし...
疲れたときや夜は、モノクロ画面。2018.05.25 14:44最近画面をモノクロにする方法をネットで見かけて試してみたら大変快適です。イライラしつつどうしてもネットに用があるときにも使えます。調べたらすぐに見つかる方法なので興味ありましたらどうぞ。ホームボタンを3回押して手軽にカラーとモノクロ切り替え可。
楽しみは、小さいものを沢山の方が好き。2018.05.23 12:45「これが終わったら」と楽しみを少し先に持っておくことあります。ただわたしは「これ」の部分が大きければ大きいほど楽しみを先延ばしにする全く楽しくないクセが。自虐すればするほど後の楽しみを存分に楽しめるかと思いきや楽しみを楽しめる体力が残って無いというつまらない結果を積んでます。そう...
こうも続くと、ぼう然。2018.05.17 14:36西城秀樹さん亡くなったんですね。広島では号外が配られました。地元のニュースでも時間多めで伝えられました。テレビをつければどこかでヒデキ。YMCAの振りを延々やってたなぁ〜。我が家のカレーはもちろんハウスバーモントカレー。味はもちろん秀樹のコマーシャルも大いに影響。あのコマーシャル...
人気は金額にも反映されている模様。2018.05.16 12:43通りすがりに古本の棚をぐるぐる見てみました。美術展の図録がかなりあったのでへぇ〜と思いながら。すると見覚えのある背表紙がチラホラ。国芳のものです。そういえば自分が図録を何冊持っているのか数えたことがありません。ははは。これ持ってるこれもあるなぁ〜とふと値段を見てびっくり。元値以下...
きっちり復活させること。2018.05.13 11:11昨夜1週間ぶりにカプチーノ。ミルク多めだと真っ白。これが効いたかどうか眠れませんで。ついでにニュルブルクリンク24時間レース放送されてたから眠れぬまま見続けワンフェス直前でも最近ご無沙汰の徹夜。眠れたのが午前5時半という。こんなことでは当然中途半端な復調。いつもだったら走りながら...
具合が悪くなったら、自分で動けるうちに。2018.05.11 13:59やっと外の世界に出られるように。お題通り体調不良で数日病人でした。スマホの画面を見るのが辛いなら弱ってます。寝て動けなくなってから病院へ行くのはものすご〜く大変です。誰かに連れて行ってもらうのも。頼りにする人がすぐ近くにいないときはなおさらです。どうぞご自愛ください。
倉吉フィギュアミュージアム。2018.05.05 15:07ラッシュに軽く巻き込まれつつも回避しながら初倉吉。円形校舎のフィギュアミュージアムに行ってきました。ワンフェスで展示されていたのに見に行けてなかったフィギュアに遅まきながら御対面。懐かしいものもあり子どもたちもかなり楽しんでましたよ。太陽の塔のキャプション入れ替わってたのを発見で...