思い出すと、笑顔になることを増やしていきたい。2018.06.29 14:34最近引っ越しを見かけることがずいぶん増えてます。人手不足の影響でこの時期になった人もひょっとしたらいるのかもしれませんね。長年のご近所さんもこの時期にお引越し。日付の変わる頃にいつも聞こえてた帰宅の音も今夜からはありません。わたしの大好きなラジオ番組『クロスオーバーイレブン』が通...
湿度高いのも、利用出来ることが。2018.06.28 15:00金魚たちの抜き型づくり。新しいものはもちろん以前の作品で型に限界がきたものを再度というものも。型は気泡入らない方がいいから(長持ちするんだって)風呂上がりの洗面所にて湿度と気温の高さを利用してゆっくり固め中。写真の『おじゃまたくし』は型を作り替えたっけ・・・。
昨日の地震は、ちょっと肝冷え。2018.06.27 14:40ワンフェスが近くなると当然家の中に金魚が増えるわけで。そんな時に地震が来るとある意味腹をくくらなくちゃあいけません。幸い無事。位置が少し動いた程度でした。万が一地震で崩壊しても再度作り出す「熱」があるのか?自信がなかったのでお気に入りの国芳話を読み「熱」の火種を焼べて(焼って「く...
だから、よく読まないと。2018.06.25 14:00東京国立博物館にて来月から縄文展が始まります。今回は「縄文の国宝勢揃い」と書いてあるので(何度見ても面白い縄文)行こうと思いまずチラシを手に。側に割引券もあったのでそちらも。が帰宅してよく見ると「1人一枚」。いやいや今回は1人じゃあなかったんだけどなぁ〜と。他の展示の割引券が「4...
一番くじ、引きました。2018.06.24 12:13『鬼灯の冷徹』の一番くじ。昨日から順次始まっておりまして。一番くじでは何と!全長50センチの金魚草がA賞。いそいそ出かけてきました。結果はポーチ(選べる)とグラス(ランダム)と豆皿(ランダム)。ポーチはもちろん金魚草。わたしの手のひらサイズでサテンのように表面ツルツル。お店の人が...
金魚活動中。2018.06.23 15:17東急ハンズへ色やらベースやらを買い求めに。かつてカフェのあった場所でイベント開催中。そこでランチをほおばりながら頭の中は金魚づくし。フロアをぐるぐる回っているとやはり先日あった関西での地震の影響が見られ保存食やラジオを手にレジへ向かう姿を見かける。『東京防災』の本も売ってました。...
主任、来たる。2018.06.22 14:42国芳の図録を広げて眺めていたら網戸をかいくぐりキノコバエ飛来。そしてなぜかページの上をぐるぐる回る。そっと逃がそうとするのに自ら救出困難な方へ進むからホトホト困った。図録に虫の死骸をつけるわけには。辛抱して移動させる。そして導入いたしました蛙田 捕太郎(かえるだ とったろう)コバ...
ます寿司、まさかの日本橋にあり〼。2018.06.20 14:53ワンフェスに向けてのことをあれこれ考えててその中にはもちろん「食」含む。食生活充実してたら大概のことは大丈夫なのでわたしには大事。でついさっき目から「!」が出る事実発見。
自分に出来ることの再確認。2018.06.18 14:37今朝の地震は気持ちがザワザワしました。テレビを見て状況を把握しつつスマホやバッテリーを充電。写真の冊子アプリにもなっているので(『東京防災』)時折読み返して忘れてたり不足していることを確認。夜になって関西の知人から連絡があり無事を確認。やっとホッと。
ワンフェスのダイレクトパス、そろそろ。2018.06.14 14:28気づけば来月がワンフェス。おぉ来月?!(ざわざわ)来場される方向けのダイレクトパスの抽選発売日が近づいてきました(優先的に入場できるパス。ガイドブックと合わせて5500円)。コンビニ設置の端末からの申し込みではなくローソンのローチケ特設サイトからのオンライン申し込みのみ&...
久しぶりの人からのメール、ちょっとだけ用心。2018.06.13 13:44さっきものすごく久しぶりの人からメールが届きました。mixiのマイミクさんで別に疎遠でも無いのですがメールのやり取りはそもそも頻繁ではなく。なのにメール?件名が思いっきり怪しかったので開かずにmixiを見てみたらそのマイミクさんの「乗っ取られてます」の一文発見。パスワード変更して...