台風気にしつつ、金魚の仕上げ。2018.07.26 14:43金魚作業をするとき無口の無音では気味が悪いので何かしら音の出るものをつけています。夜は特に真夏の夜の無音は特に。いま1番のツボは歌丸さんの落語です。惜しいことにiTunesにはちょっとしかないけれどそのちょっとを繰り返し繰り返し。金魚とは大変相性がよくてもっと早く聞いてりゃよかっ...
会場への発送完了。オマケは台風?!2018.07.25 12:43昨日幕張メッセへ向けて色々送りホッとしたのもつかの間?天気予報を見れば台風が近づいています。ここまでさんざん晴れておいて週末が嵐?花火大会だってあるのに?いやこっちの都合ばかり言えた義理ではありません。でも台風?まずは無事に東京へたどり着くかどうかそこからのようです。京葉線は風に...
脳内リピート中は、ARIA。2018.07.22 12:42ワンフェス前の時期は部屋のニオイが独特です。空気清浄機フル稼働中。外から帰ってくるとそのニオイに笑いが出ます。さっきからナマズを描いていると『ARIA』の曲が頭から離れず。アリシアさんの引退セレモニーの時に流れていた曲名前は知らないのですがとにかくリピート中。ここ最近見たわけでも...
目薬すら、溢れない乾き。2018.07.19 14:59サーキュレーター連日の大活躍。クーラーよりも長時間お世話になってます。時折自分の髪を巻き込みそうになるからヒヤヒヤ。ヒヤヒヤしても暑さは忘れないので痛い思いをしないよう気をつけてます。昼間あんまり暑いので生存確認の電話を親に入れてみると「おまえ金魚あと1匹作らんかったけぇて死んだ...
嬉しい反面悩ましい悩み。2018.07.18 14:01ワンフェスでの金魚運びには欠かせないエアパッキン。写真の箱には少々過剰に入っていましたが常日頃からよさそうなものを保存しているわたしには有り難い(「ここのネットショップのエアパッキンが好み」とかわたしにはあります)。来週には幕張メッセに向けて金魚たちを送り出します。がどれを連れて...
暑さの中、柔らかな対応とツボにハマる。2018.07.15 13:14いつもだと休日は車の列だから近寄らないスタバ。今日はあんまり暑いからゆっくりしたくなりどうかな?と久々行ってみたらガラガラ。出迎えてくれたのは物腰柔らかな人でギスギスした時にこの人が現れると絶対天使。見ていると誰に対しても柔らかく。かと言って過度ではない距離感。帰り際「どうぞお気...
セメダイン、売ってないかと焦りそう。2018.07.14 14:59これまで金魚たちの小物は両面テープや瞬間接着剤にてくっつけていました。がツイッターで貼って剥がせる接着剤を知ったので(セメダインさんフォロー中)使ってみようかとお店に。ない。ないんです。プラモデル用はあるのに貼って剥がせるセメダインがない。土のう袋は山積みガソリンの携行缶も丈夫な...
梱包材を、金魚を、揃える。2018.07.12 14:01ワンフェスに参加する金魚+おたまがえる(「おたまがえる」とはカエルになりかけてるオタマジャクシの意。自作単語)を決め。いつものように紙袋と箱を揃えます。ただ豪雨の前に買い物をしておらず。手元にある中で都合がつきますようにと思いながらチェックしたら早速ちょっと難しい。幸い梱包材のお...
自然を、恨めしく思わないように。2018.07.11 15:08パソコンが熱い息を吐く頃となりました。吹き出し口に溜まっているホコリを地道に取り除いて少し快適になっただろうか?水曜日も晴天で終え。とは言え外は湿気が多く太陽光があっても洗濯物が乾きにくい。あ風があまり吹かないのも原因かな。しばらく見かけなかった郵便配達の人。やっと出会いました。...
各地より、有り難い。2018.07.10 14:57今日見かけたのは大阪よりたくさんの消防車両。あんなに一度にたくさんの赤い車を見るのは初めて。大阪だって大きな地震があったばかりなのに。晴天の中溢れ出した川の水をネットで中継見ながら避難の話題もあれこれ出てきます。「金魚を担いで逃げないと」と人に言われてそれはちょっとムリかも〜など...
ワンフェスディーラー証、手に。2018.07.09 13:38いつもより首を長くして待っていたワンフェス最終案内の封筒。本日届けられました。家の前の道が無事だからこそです。有り難い。さて私が参加するディーラー名はSPICE ONINGYO Han(スパイスおにんぎょ ハン)。卓番は5-03-12です。かえって分かりづらくなってる写真を添えて...
自分自身に水分を。2018.07.08 12:33大雨による被害が刻々と明らかに。自宅周辺の道路にあるダメージを実際目にしたり見知った場所が見覚えのない光景になっていたり。友人とも連絡を取り合っていますがお互い相手に心配かけないようにしているのが丸わかりで。自宅が大丈夫なわたしは通常の生活に少しずつ戻し中。スーパーの食料品売り場...