来る年。2018.12.31 14:40年越しそばもいただきやっとゆっくりしています。お節づくりで手がバリバリですが数年ぶりの人と長電話で大笑いしたりいつもと違うことがあれこれの大晦日。あピカピカの五円玉も拾いました。あと数分で新年。みなさんありがとうございました。来る年もそれぞれの幸せに包まれますように。23時40分
年の瀬を、機嫌よく。2018.12.27 14:40だんだん誰かの気忙しさが伝染しがちな年の瀬です。先日はケーキ屋さんにてこっちの方が先に並んでた云々など見かけました。わたし自身過去の年末年始には黒歴史の部分があるのでそういう光景を見るとその感情を勝手に受け取りそうになるのでその場を立ち去るかシャットダウンして同調阻止。自分がやり...
道具は使い惜しみしない。2018.12.26 12:34年賀状書きながら合間に掃除。眉間にシワ寄せて嫌々やってた排水口の掃除は洗浄剤と時間にゆだねる。結果びっくりするほどキレイになりました。いつもの歯ブラシでの掃除には使い切りのビニール手袋を使えば気分が全然違うことについ最近気づきました(仕事で使っていたので 仕事用だと&n...
意固地になるの、わかるよ。2018.12.25 14:48今日「まだクリスマスケーキ結構売ってるんだねぇ」とショーケースを見ていたらすぐ近くで「ケーキどうするの?」という大人の声が。もうその言葉のトーンで気づきました。これはすぐ近くに意固地になってる子が居ると。ちょっとまわりを見てみたら小さな子どもが顔を真っ赤にして「要らん。」って。わ...
静かに熱を放つ。2018.12.24 14:34イタリアからはるばるようこそパネットーネです。イタリアのクリスマスシーズンにいただくお菓子。これ発酵させて作るのだと今日知りました。パネットーネ酵母はそこの場所にあるものなのできっとパネットーネを作るところへ納豆なんか食べて行っちゃあイケマセンネ。今日は楽しい話しをいろいろ耳にし...
サンタさんのことは応援。2018.12.23 14:11今シーズン3つ目のシュトレン。美味しい。宗教的な理由でクリスマスを大事に過ごされる人には全く違和感ありません。そして誰かへのプレゼントを届けようとこの時期増えるサンタクロースさんたちのことはそっと応援しています。わたしは子供の頃『あわてんぼうのサンタクロース』を歌い過ぎて親に怒ら...
連休。2018.12.21 13:47年末連休。明日からまさにその連休なのですが思い返してみるとこの年末連休連休だったことがありません。日本語がややこしいですね。明日から初連休です。好きなことを楽しみます。写真は木製の電柱。心もとないくらい細いけれど木製の電柱好きとしては無視できません。貴重な現役電柱。22時47分
忘年会、出席絶対?2018.12.19 14:54忘年会シーズンです。仕事関係の忘年会出席したくない人が多いとさっきニュースを見ました。わざわざニュースに取り上げること?とは感じましたが欠席を選べない人がまだ多いのでしょうか。わたしはお酒を飲まなかったら付き合い悪いとかシラケるとか言われたことがあります。100パーセント年上の人...
音に敏感。2018.12.17 14:53本日午前3時ごろ写真右側に見えます鹿と思しき鳴き声に目が覚めてこの時間まで。起床時間が長いです。鳴き声ぐらいでとお思いでしょう。でも大きな声でした。あれが気のせいだったら疲れてますね。寝よう今夜こそ。明日起きられるのか大変気がかり。23時53分